1. NEW SEASON with NAT MAKS
 
NEW SEASON
with NAT MAKS
 
- 2025 AUTUMN WINTER COLLECTION -
 
  
  
  
JOHN SMEDLEY(ジョン スメドレー)は新しいシーズンを彩る特別なアートワークとして、英国のマーブリングアーティスト「NAT MAKS」との共同制作を行ないました。
日本では英国に先駆けて、2025 AUTUMN WINTER COLLECTIONより先行公開いたします。
 
  
JOHN SMEDLEY × NAT MAKS
 
 
 
 
「NAT MAKS」とは、英国イングランドの海沿いの街・マーゲートを拠点とするNatascha Maksimovic(以下ナターシャ)によるアートプロダクト。
2025年4月、私たちは彼女のアトリエを訪れました。
 
 
 
 
  
 
かつて、映画監督リドリー・スコット氏のチームの一員だったナターシャは、映画業界から転身後、独自の活動を展開してきました。
 
ナターシャの作品は、日本の芸術様式である「墨流し」にインスピレーションを得ています。独特のマーブリングスタイルを特徴づける卓越した色彩表現は、鮮やかで存在感がありながら、没入感のある深い調和を醸し出します。工芸と芸術の境界を曖昧にし、この技法を新たな領域へと押し広げ、伝統と現代性を融合させた大胆で壮大な作品を生み出しています。
 
 
 
 
 
 
 
近年、フレグランスやスイーツのギフトパッケージ・インテリアファブリックなど、幅広いジャンルとのコラボレーションを行なっているNAT MAKS。
今回、JOHN SMEDLEYとのコラボレーションが生まれた背景にはどのような想いがあったのでしょうか。
 
 
「JOHN SMEDLEYには、“卓越したクラフトマンシップを体現するブランド”という印象を持っています。JOHN SMEDLEYのニットウェアを通じて、ものづくりの質を追求する姿勢、そしてその過程に携わる人々への敬意が、ブランド全体に感じられます。声高に主張することなく、静かに技術・伝統・丁寧な手仕事を語りかけてくるようです。その静かな自信と誠実さが、ブランドとしての揺るぎない魅力につながっていると感じています。」 
 
 
 
 
「最も難しかったのは、自分自身の内面と向き合いながら、ブランドの世界観と自らの作家性をどのように調和させるかを見極めるプロセスでした。
しかしこのプロジェクトは終始喜びに満ちたものでした。JOHN SMEDLEYのチームの皆さまがとてもオープンで思慮深く接してくださったことが、スムーズな連携につながったと感じています。」
 
 
 
 
 
今回のNAT MAKSの作品は、2024年にJOHN SMEDLEY創業240周年を記念して発表された、英国のミューラルアーティスト「Melissa White(メリッサ ホワイト)」のアートワークからインスピレーションを受けたカラートーンで描かれています。
 
「JOHN SMEDLEYの持つ価値観や歴史に触れながら制作を進めることは、非常に刺激的で豊かな経験でした。過去のアーティストとのコラボレーション事例にも目を通し、特に心惹かれたのが、ブランド創立240周年に際してメリッサ・ホワイト氏が手がけた美しい壁画です。彼女の色彩感覚は、今回のマーブリングデザインの重要なインスピレーション源となりました。その作品が持つ芸術的な旅路や感性に敬意を払いながら、自分自身の視点で新たな表現を試みています。」
 

240th Anniversary with Melissa White

 
 
 
 
 
また、今回のコラボレーションでは、アートワークの展示だけでなく、上質なシルク生地にアートワークの美しさを忠実にプリントした、日本製のオリジナルスカーフも販売します。
 
 

商品ページはこちら(9/12発売)

 
 
「ブランドとのコラボレーションでは、自分の表現が新しい方向へと広がっていく感覚があり、いつも大きな刺激を受けています。私のオリジナル作品は、主に紙をベースに制作していますが、今回のJOHN SMEDLEYとの取り組みのように、マーブリングの技法が布など異なる素材に展開されるのはとても新鮮で興味深い体験です。コラボレーションを通じて、作品は新たなかたちとなって人々の暮らしに寄り添い、より多様な方法で受け取っていただけるようになると感じています。」
 
 
 
 
 
 
 
オリジナリティのある彼女の作品は 英国で数々の受賞歴を誇ります。持続可能な植物インクの開発のため、名誉あるQEST奨学金 (※)も受賞しました。
 
「支え合いと包容力のあるクラフトのコミュニティに属していることを、心から幸運だと感じています。クラフトに携わる者同士には、作品づくりに必要な時間、忍耐、そして情熱に対する深い理解と敬意があります。 QESTに惹かれたのは、自身の技術をさらに高める機会であることに加え、同じ価値観を持つクラフトマンたちとのつながりが生まれる点に強く魅力を感じたからです。QESTが提供する長期的な支援とコミュニティの一体感は、何ものにも代えがたい大きな価値があると感じています。」
 
※QEST(クイーン・エリザベス奨学金財団)
英国王室御用達協会の創立150周年とエリザベス皇太后の生誕90周年を記念し1990年に設立された奨学金財団。チャールズ3世国王陛下がパトロンを務め、才能あるアーティストのトレーニングと教育に資金を提供し、英国の工芸部門の強化を目的とした慈善団体。JOHN SMEDLEYはこの活動を支援しています。
 
 
 
 
 
今回のプロジェクトを主導した、JOHN SMEDLEY社 CEOのJess McGuire Dudleyはこのように語ります。
 
「NAT MAKSの作品は、見る者の心に強く訴えかける力を持っています。彼女が色彩と素材を結びつけるその手法は、他の誰とも異なり、唯一無二の世界観を生み出しています。QEST奨学生の中でも特に、彼女のクラフツマンシップと色への深い愛情には、思わず引き込まれてしまいます。それはまさに、私たちブランドが大切にしている価値観と深く重なり合うものです。
 
印象的だったのは、昨年、同じくQEST奨学生のメリッサ・ホワイトが制作した240周年記念の壁画。そのカラーパレットを、NAT MAKSはまるで自らの感性で再解釈するかのように、抽象的で詩的な色彩表現へと昇華させました。出来上がった作品には、どこか私たちらしさが感じられ、まるでブランドそのものが語りかけてくるようでした。 彼女のアートを紙という枠から解き放ち、シルクという新たな素材へと展開していくことは、伝統と革新が出会う、非常に美しい試みだと感じています。それは、クラフトへの敬意と、未来への創造性を同時に映し出すものでもあります。」
 
  
 
 
 
JOHN SMEDLEYと英国アーティストとのコラボレーションによって描かれるアートワークには、JOHN SMEDLEYの伝統と長きにわたる繁栄への祝福、JOHN SMEDLEYのコアバリューであるクラフトマンシップ ー 職人技・伝統・手仕事 に対する敬意、JOHN SMEDLEYの過去と現在へのリスペクトを表すとともに、未来へ向けたふさわしい賛辞が込められています。
 
 
 
 
9/12(金)から9/28(日)までの期間中、日本の直営店舗では今回の作品を使用したディスプレイでお客様をお迎えしています。
鮮やかなカラーが重なり合うマーブリングアートと、深みのあるシーズナルカラーのニットウェアが彩る、新しい季節の訪れ。
 
ぜひ秋のお出かけがてら、美しい色彩と英国のクラフトマンシップに触れてみませんか。
 
(2025.9.10)
 

NEW SEASON with NAT MAKS

 
 
 
 
 
 
 
 
NAT MAKS
ナット・マックス
 
英国イングランドの海沿いの街・マーゲートを拠点とするNatascha Maksimovic(以下ナターシャ)によるアートプロダクト。
日本の芸術様式である「墨流し」にインスピレーションを得た独特のマーブリングスタイルと卓越した色彩表現。伝統と現代性を融合させた大胆で壮大な作品を生み出しています。
https://www.natmaks.com/
 
<主なコラボレーション>
MAISON CACAO ギフトパッケージ(2025年)
MOLTON BROWN クリスマス限定パッケージ(2024年)