2025.12.5 FRI
数量限定発売
JOHN SMEDLEY 銀座
JOHN SMEDLEY 名古屋
JOHN SMEDLEY 大阪
JOHN SMEDLEY ONLINE SHOP
1784年創業の英国老舗ニットウェアブランド「JOHN SMEDLEY(ジョン スメドレー)」は、英国を代表するアイコンでありブランドの真の愛好家である、英国俳優・Bill
Nighy(ビル・ナイ)とのコラボレーションコレクション「JOHN SMEDLEY × Bill Nighy」を発表します。
17歳の頃からブランドを愛用してきたビル・ナイが、長年の想いを込めてクリエイティブパートナーとして参加し、ウールやカシミヤといった定番素材を自身の感性で再解釈。ブランドの伝統とビル・ナイの個性が響き合う、特別なカプセルコレクションが誕生しました。日本国内ではコレクションの一部アイテムを、2025年12月5日(金)より数量限定で、一部直営店舗及び公式オンラインショップにて発売いたします。
1784年創業の英国老舗ニットウェアブランド「JOHN SMEDLEY(ジョン スメドレー)」は、英国を代表するアイコンでありブランドの真の愛好家である、英国俳優・Bill
Nighy(ビル・ナイ)とのコラボレーションコレクション「JOHN SMEDLEY × Bill Nighy」を発表します。
17歳の頃からブランドを愛用してきたビル・ナイが、長年の想いを込めてクリエイティブパートナーとして参加し、ウールやカシミヤといった定番素材を自身の感性で再解釈。ブランドの伝統とビル・ナイの個性が響き合う、特別なカプセルコレクションが誕生しました。日本国内ではコレクションの一部アイテムを、2025年12月5日(金)より数量限定で、一部直営店舗及び公式オンラインショップにて発売いたします。
「JOHN SMEDLEY × Bill Nighy」ユニセックスコレクションは、現代的な感覚を取り入れた洗練されたラインナップです。大きめの襟や袖口・裾の立体的なリブ、さりげなくも印象的なテーラリングが特徴。カラーパレットは豊かで汎用性が高く、深いネイビーが主役を担います。これはビル・ナイのお気に入りの色であり、控えめで上品なコレクションの世界観を体現しています。シルエットは短めでボクシーなユニセックス仕様です。ディテールには、ビル・ナイの私生活や俳優としてのエッセンスが色濃く反映されています。製品ラベルには「Stay
Modern(常にモダンであれ)」というメッセージが刻まれ、さらに、彼がセリフを覚える際に台本の隅に描いてきた鳥のイラストをもとにした刺繍モチーフが、各アイテムの背面にさりげなくあしらわれています。
コレクションのアイテムはすべて、英国にてジョン スメドレーの名高いファインゲージメリノウール、カシミヤ、シーアイランドコットンを使用し、責任ある方法で製造されています。フルファッションド(編み立て成型)で仕上げられ、長く愛用できるデザインです。
このコラボレーションは、トレンドに左右されるものではなく、「長く愛されること」「職人技」「控えめで洗練されたスタイル」という共通の価値観に基づき形作られました。ビル・ナイが手がける、ジョン スメドレーならではの唯一無二のカプセルコレクションです。
「JOHN SMEDLEY × Bill Nighy」ユニセックスコレクションは、現代的な感覚を取り入れた洗練されたラインナップです。大きめの襟や袖口・裾の立体的なリブ、さりげなくも印象的なテーラリングが特徴。カラーパレットは豊かで汎用性が高く、深いネイビーが主役を担います。これはビル・ナイのお気に入りの色であり、控えめで上品なコレクションの世界観を体現しています。シルエットは短めでボクシーなユニセックス仕様です。ディテールには、ビル・ナイの私生活や俳優としてのエッセンスが色濃く反映されています。製品ラベルには「Stay
Modern(常にモダンであれ)」というメッセージが刻まれ、さらに、彼がセリフを覚える際に台本の隅に描いてきた鳥のイラストをもとにした刺繍モチーフが、各アイテムの背面にさりげなくあしらわれています。
コレクションのアイテムはすべて、英国にてジョン スメドレーの名高いファインゲージメリノウール、カシミヤ、シーアイランドコットンを使用し、責任ある方法で製造されています。フルファッションド(編み立て成型)で仕上げられ、長く愛用できるデザインです。
このコラボレーションは、トレンドに左右されるものではなく、「長く愛されること」「職人技」「控えめで洗練されたスタイル」という共通の価値観に基づき形作られました。ビル・ナイが手がける、ジョン スメドレーならではの唯一無二のカプセルコレクションです。
「もし17歳のときに、ジョンスメドレーと一緒にコレクションをつくることになるなんて言われていたら、人生をもう少し明るく生きていたと思います。60年代から70年代にかけて、私はジョン スメドレーのポロシャツを愛用していました。第三ボタンまで開けたシルクシャツや、パチュリの香りをまとったタイダイTシャツが流行していた時代に、あえてそれに抗う“最前線”の選択として。私たちはある意味、パイオニアだったのです。
年月を重ね、モッズがモダニズムへと姿を変えても、ジョン スメドレーは私のワードローブに欠かせない存在であり続けました。たとえ人生で何も成し遂げなかったとしても、このコラボレーションが残る。それだけで十分です。心を解き放ち、喜びと現実逃避を楽しんで」
―― ビル・ナイ
「もし17歳のときに、ジョン スメドレーと一緒にコレクションをつくることになるなんて言われていたら、人生をもう少し明るく生きていたと思います。60年代から70年代にかけて、私はジョンスメドレーのポロシャツを愛用していました。第三ボタンまで開けたシルクシャツや、パチュリの香りをまとったタイダイTシャツが流行していた時代に、あえてそれに抗う“最前線”の選択として。私たちはある意味、パイオニアだったのです。
年月を重ね、モッズがモダニズムへと姿を変えても、ジョン スメドレーは私のワードローブに欠かせない存在であり続けました。たとえ人生で何も成し遂げなかったとしても、このコラボレーションが残る。それだけで十分です。心を解き放ち、喜びと現実逃避を楽しんで」
―― ビル・ナイ
“If you’d told me when I was 17 that I’d be working with John Smedley to design a
collection, I’d have arranged to be more cheerful in my early life. I wore John Smedley
polos in the 60s and 70s in frontline defiance of the silk shirt open to the third
button or the tie-dye t-shirts doused in patchouli oil. We were pioneers. As I got
older, and Mod became Modernism they remained an essential item. If I do nothing else
with my life, there will always be this. Don’t forget to Disco.”
- Bill Nighy
“If you’d told me when I was 17 that I’d be working with John Smedley to design a
collection, I’d have arranged to be more cheerful in my early life. I wore John Smedley
polos in the 60s and 70s in frontline defiance of the silk shirt open to the third
button or the tie-dye t-shirts doused in patchouli oil. We were pioneers. As I got
older, and Mod became Modernism they remained an essential item. If I do nothing else
with my life, there will always be this. Don’t forget to Disco.”
- Bill Nighy
* ビル・ナイ氏が台本の裏などに署名代わりに書き込む鳥の落書き。本コレクションのデザインのアクセントとして採用されている。
左:George 右:Pete
SPECIAL MOVIE
SPECIAL MOVIE
LOOK BOOK
LOOK BOOK
*Bill Nighy氏着用画像は日本未発売カラーを含みます